結婚相談所の婚活ブログ

医者と結婚したい女性必見!選ばれる秘訣やお医者さんとの結婚エピソードを紹介


男性医師と結婚したい女性へ サムネ画像

 

どうしてもお医者さんと結婚したいんです!」という女性は、実は結婚相談所でも少なくありません。ただし魅力的な職業だからこそ、お医者さんとの結婚は競争率がとても高いのも事実です。

 

今回は「男性医師と結婚するために」をテーマに、お医者さんのパートナーとして選ばれるためのポイントや、実際に医師男性と結婚した女性のエピソードなどをご紹介します。

 

そもそも男性医師が結婚相談所へ入会する理由とは?

 

診断中の男性医師

 

お医者さんと聞くと「出会いの場に事欠かない」イメージがありませんか?医師男性の会員様に、結婚相談所への入会理由をお伺いしました。

 

【お医者さんの入会理由】

なるべくプライベートと仕事を切り分けたいので、パートナーは医療関係者以外の女性がいいなと思い相談所を利用することにしました。お相手の身元もわかるため、余計な不安を感じることなく女性にお会いできるので。

(37歳 男性)

 

内科クリニックの開業医をしており、普段の出会いがまったくないため。

(45歳 男性)

 

親族からの印象もあり、家柄のしっかりした自立した女性を選びたいから。結婚相談所であれば安心ですし、出会う前に職業や学歴なども確認させていただけるので。

(41歳 男性)

 

まとめると

  • ・医療関係ではない女性に出会いたい
    ・身分証明や家柄がわかる女性と出会いたい
    ・職場に出会いがない

といった理由から、相談所へ足を運んでくださる医師男性が多いことがわかりました。

 

 

どうしても医師男性と結婚したい!選ばれるための4つの秘訣

 

男性医師とお見合い中の女性

 

男性医師の会員様は女性からの人気が高いため、お付き合いや結婚をするには、多くのライバルの中から、彼らに「魅力的な女性」として選ばれる必要があります。

 

「医師男性と結婚したい」女性の皆さんにお伝えしたい、結婚するための秘訣や意識して欲しいポイントをご提案いたします。

 

【医師男性と結婚するための4つのポイント】

  • 1. 外見磨きを怠らない(プロフィール写真をこだわる)
    2. 年齢が5歳以上離れた男性を狙う
    3. 知性とマナーをわきまえる
    4. 将来が有望な「男性医師の卵」を見つける
    【番外編】男性の親族が「家柄」「職種」を重視するパターンも……

 

1. 外見磨きを怠らない(プロフィール写真をこだわる)

 

医師男性に申し込みをされる女性が多いということは、必然的にお顔立ちやスタイルの良い女性会員様からの問い合わせも多いことを意味します。

 

数多くのライバルがいる中でお見合いをするには、やはりお写真の印象がよく、男性医師が会ってみたいなと思う女性である必要があります。

 

そのためには、派手過ぎないメイクやファッションといった「外見への気遣い」がとても重要です。またプロフィールのお写真はとても大切なので、手間をかけてでもプロへ撮影を依頼するのがおすすめです。

 

2. 年齢が5歳以上離れた男性を狙う

 

これまでの傾向を見る限り「5歳~10歳ほど年下の女性」は、同世代にくらべ男性医師から選ばれやすい傾向にあります。

 

仮にあなたの年齢が「33歳」であれば、30~35歳の方より、30代後半~40代の男性医師へアプローチをするほうが有利に婚活を進められるということです。「絶対にお医者さんが良い!」という方は、お相手男性の「年齢の幅」を広げて検討されてみてはいかがでしょうか?

 

3. 知性とマナーをわきまえる

 

医師男性には「親族の方も医療関係の方ばかり」「親御さんが医師と弁護士」など、格式の高い家庭環境で育ってこられた方が少なくありません。男性ご自身の印象に加えて「自分の親や兄弟へ会わせたときに、恥ずかしくない女性か?」も、彼らにとってパートナーを判断する重要な指標の1つです。

 

品のある言葉選びや所作を備えた女性であれば、男性側も安心してパートナに選べるため、ライバルにぐっと差をつけることができます。

 

4. 将来が有望な「男性医師の卵」を見つける

 

「研修医」や「医大生」など、まだ女性のライバルが少ない「将来のお医者さんの卵」に狙いを定めるといった方法もあります。

 

若手時代のお医者さんはとにかく目が回るほど多忙で苦労の多い時期であるため、仕事に理解があり献身的に支えられるような女性は男性からの印象も良くなるに違いありません。実際に相談所でも過去に何名かの女性が、研修医の男性と結婚されています。

 

【番外編】男性の親族が「家柄」「職種」を重視するパターンも……

 

男性ご本人はそれほど重視されていないものの、親御さんや親族の方が女性の「家柄」「職業」「学歴」などを気にされるケースが、男性医師とのご結婚では少なくありません。

 

実際に「女性側の家柄」が原因で破談になってしまったり、男性側のお母さまが「医師や弁護士の女性以外は認めない」というこだわりをお持ちだったり……という事例がこれまでにもありました。もちろんすべての男性に当てはまるわけではありませんが、他の職業と比べて、医師男性との結婚ではお相手家族との相性が非常に重要であることがわかります。

 

以上、医師男性と結婚するためにお伝えしたい4つのポイントでした。参考になる内容が1つでもあれば幸いです。

 

 

お医者さんのハートを射止めた、婚活女性2名のエピソード

 

お見合い中の女性

 

最後に「医師男性」との幸せな結婚を掴んだ、相談所の女性会員様2名の結婚エピソードをご紹介します。

 

1.12歳年齢の離れた男性医師と結婚した、女性会員様のエピソード

 

結婚指輪

 

女性 A佳さん  26歳
医師男性 38歳

 

大阪市内でOLをされていた、可愛らしい雰囲気をもつA佳さん。「お医者さんみたいな、ハイスペックな男性と結婚したいです!」と宣言し、相談所へ入会されたのが印象的でした。

 

「年収の高い男性」に狙いを定め、積極的にお見合いの申し込みをされていらっしゃいたところ、ピンとこられたのが後の旦那さんとなる38歳の男性です。

 

偶然にもA佳さんの実家とほど近い距離で、クリニックを開業されていた男性。実家同士が近いという親近感もあり、お見合いから互いに相性の良さを感じられていました。12歳の年齢差があったものの、その大人で余裕のある雰囲気が、A佳さんには好印象だったそうです。

 

お付き合いから半年後、医師男性のハートを掴みプロポーズを受けられたA佳さん。式はリッツカールトンのホテルにて挙げられました。

 

「男性医師と結婚する!」という強い意思で、見事幸せな結婚を手に入れられた女性のエピソードです。

 

 

2.遠距離を経て男性医師と結婚された、60歳の女性会員様のエピソード

 

シニアのカップル

 

女性 B子さん  62歳
医師男性 70歳

 


「安心して将来を任せられる男性を選びたい」と入会された、女性会員B子さん。男性の希望年収として、500万円以上をご提示されていました。

 

同世代から歳上まで約20名ほどの男性とお見合いをされ、その中で最も気になられたのが、徳島で開業医を務める70歳の男性でした。

 

初回のお見合いでは徳島から女性に会うために、はるばる大阪まで来られた医師男性。お見合い後、交際に発展されてからも遠距離恋愛となりましたが、2週間に1回のペースで、互いに行き来してデートを楽しまれていました。性格の相性がよく、B子さんは「毎回、次に会えるのがワクワクして仕方なかったです」と仰っていました。

 

お付き合いから3カ月、男性からのプロポーズで見事ゴールインされたお二人。プロポーズは成婚退会の決まった当日に、わざわざ大阪まで駆けつけて「結婚してください」と伝えてくださったそう。またプロポーズ後はそのままティファニーへ連れていき、好みの指輪をプレゼントしてくださったとのことです。

 

遠距離を乗り越え、60歳で素敵な医師男性との結婚を掴まれた女性のエピソードです。

 

 

まとめ

 

男性医師

 

今回は「医師男性と結婚するには?」というテーマで、結婚相談所に所属する男性会員様の情報を元にアドバイスをご提案させていただきました。

 

魅力的で尊敬できる職業だからこそ、そんな男性との結婚は非常にハードルが高いことも事実です。自分磨きを忘れず、積極的に行動して、医師男性のハートをぜひGETされてください。応援しております。

 

関西ブライダル」では医師男性を始め、数多くの魅力的な男性会員様との結婚実績があります。ぜひ高い成婚率が強みの婚活サービスについても、ご覧ください。


11月27日(土)入会者情報【男性38歳会社経営、47・65歳の上品な女性にご登録いただきました】


11月27日()の入会者をご紹介いたします。

男性38歳会社経営、47・65歳の上品な女性にご登録いただきました♡

 

性別:男性
年齢:38歳
婚歴:初婚
学歴:関西大学卒業
職業:会社経営
身長:172cm
趣味:スポーツ観戦、映画、読書
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

色黒で髭が似合う爽やかなイケメン男性です。
性格は真面目で温厚で、人にやさしく思いやりのある心を大切にしたいと、心がけておられます。
また細かい気配りも出来、一緒にいてほっとできる存在になると思います。
優しさの中に強く深い芯を感じます。
彼なら、どんな時でもご家族を全力で守ってくれる素敵な旦那様になられると感じました。

 

 

性別:女性
年齢:47歳
婚歴:初婚
学歴:短期大学卒業
職業:OL(総務)
身長:154cm
趣味:旅行、スポーツ(水泳、筋トレ)、散歩・散策
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

透明感あるナチュラルな美人さん。
落ち着いた雰囲気で、いつも笑顔で接していただける人当たりの良い女性です。
一見ふわっとした柔らかい印象の方ですが、しっかりとした部分も持ち合わせており、
そのバランスが大変素晴らしいと感じます。

人のおせっかい、サポートをすることも好きで、
旅行先のご飯屋さん、お土産など、どんなのが良いか下調べも得意です。

ジムで筋トレが趣味で、「昔から力持ちなんです!」と可愛らしい外見とのギャップがありますが、
こういったギャップも彼女の大きな魅力の一つです。

お相手様とは、休日はお互いの好きなことをそれぞれしつつも、
一緒に散歩や少し遠出をするなど、そんな関係が理想とのことです。
日々の生活を大切にできる彼女となら、充実した安心できる時間を過ごせることでしょう。
ぜひ一度お会いして、そのお人柄に触れてみて下さいませ。

 

 

性別:女性
年齢:65歳
婚歴:再婚(死別)
学歴:短期大学卒業
職業:家事手伝い
身長:154cm
趣味:旅行、映画、料理
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

上品で穏やかな優しい女性です。
いつも笑顔でいらっしゃり、話し方も優しくゆったりとしていて癒されます。
ご性格は優しくて正直で真面目な方です。お相手ができられたら
楽しくて安らげる何でも率直に話し合い、互いを認め、常に感謝し合えるような、
あたたかい関係を築いていきたいと考えておられます。
ぜひお会いになってみていただきたいお薦めの会員様です。
どうぞよろしくお願い致します。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

<ご自身の希望に近いお相手紹介>
👨無料お試しマッチング男性の方はこちら >
👩無料お試しマッチング女性の方はこちら >

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


11月23日(火)入会者情報【男性59歳会社経営、女性34歳の美人さんにご登録いただきました】


11月23日()の入会者をご紹介いたします。

男性59歳会社経営、女性34歳の美人さんにご登録いただきました♡

 

性別:男性
年齢:59歳
婚歴:再婚(生別)
学歴:近畿大学卒業
職業:会社経営(不動産関連)
身長:166cm
趣味:旅行、スポーツ、テニス、ジム
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

とっても穏やかで優しさが滲み出ている男性です。
お話しをしてみると、笑顔でお話を聞いてくださり、
安心感のある雰囲気をお持ちです。

お仕事に真面目に頑張っておられ、
お人柄も素晴らしい、大変魅力的な男性でございます。
ぜひ実際にお会いして彼の人柄に触れてください。
どうぞよろしくお願い致します。

 

 

性別:女性
年齢:34歳
婚歴:初婚
学歴:大学卒業
職業:会社員(商社)
身長:160cm
趣味:旅行、山歩き、映画鑑賞
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

上品で明るい笑顔と、優しいお人柄が大変魅力的な女性です。
明るくニコニコしながらお話してくださいますし、お話の仕方からも彼女の可愛らしいご性格が伝わりました。
飾らないお人柄でお話しやすく、初対面でも自然と居心地良くお話しできることでしょう。

一人暮らしをされていらっしゃるので家事全般は一通りこなされます。
家庭的で安心のできる、きっと自慢の奥様になられることでしょう。

ぜひ直接お会いになって楽しいお時間をお過ごし下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

<ご自身の希望に近いお相手紹介>
👨無料お試しマッチング男性の方はこちら >
👩無料お試しマッチング女性の方はこちら >

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


「30代後半でモテる女性の特徴とは?」女性31名に調査&成婚エピソードも紹介


モテる30代後半女性の特徴 関西ブライダル

 

男性ウケのよい魅力的な「30代後半の女性」には、ほかの同世代女性と、どのような違いがあるのでしょうか?今回は「モテる30代後半女性」をテーマに、彼女らがモテるためにしている行動習慣や、結婚相談所のアドバイザーに聞く「モテる30代後半女性の特徴」などをご紹介します。

 

モテる女性でいるために、30代後半女性が意識している行動習慣

 

カフェで読書する30代後半女性

30代後半女性の皆さんが、モテるために日頃からしている習慣、気になりませんか?今回は、35歳~39歳の女性会員様31名を対象に「いつまでもモテる女性でいるための行動習慣」について、アンケート調査を実施しました。

 

【意識している項目の種類】

  • ・容姿のケア
    ・体系維持・ボディメイク
    ・服や化粧について
    ・健康管理
    ・家事・料理
    ・趣味
    ・勉強・資格の取得
    ・気配りやマナー
    ・接し方・コミュニケーション

 

容姿に対する行動習慣

 

外見は重要だと思っているので、食事はバランス良く摂取し、運動も心がけています。 また栄養が不足しているときは、サプリを飲んで補うように。その他は毎日の髪のケアや、2週間に1度はエステも通っています

(37歳 女性)

 

肌年齢を若く保つため、美容皮膚科とエステを活用しています。あとは生野菜をたっぷり食べる、糖質を取りすぎないなど、お肌に良いことを日々意識しています。

(38歳 女性)

 

スタイル維持・ボディメイクに対する行動習慣

 

体型維持のため、週1回ジムでパーソナルトレーナーと一緒にトレーニングをしています。また自宅でも隙間時間に、スクワットやプランクなどの簡単な運動をするように意識しています。

(39歳 女性)

 

「美しいスタイル」を目標に、ウォーキングと常に階段を利用することを意識してます。また栄養バランスの取れた食事を心がけ、太り過ぎないよう意識!!  寝る前には半身浴をして疲労回復とむくみ取りにも気を付けています。

(39歳 女性)

 

朝のラジオ体操と、顔のリフトアップ運動を習慣にしてます。適度な運動で、体の代謝アップを促してくれるので。あとは腸の調子を良くするため、毎晩欠かさずヨーグルトを食べるようにしています。

(36歳 女性)

 

家事や趣味に対する行動習慣

 

自分のためだけではなく、「家族が喜んでくれるような趣味」を意識して始めました。例えば、編み物や家庭菜園など。

(36歳 女性)

 

仕事で疲れて帰ってきても、なるべく自分で作った夕食を取るよう心がけています。購入したものは添加物も多く、何となく体の調子が整わなくなってしまうので。日曜のお昼に材料をまとめ買いして、数日分の仕込みをするのが毎週の日課です。

(38歳 女性)

 

女性らしさ・マナーに対する行動習慣

 

TPOを考えた言葉遣いや、なるべく音を立てない所作を意識するなど、日頃から「丁寧な動作」をおこなうようにしています。

(39歳 女性)

 

男性との接し方・コミュニケーションにおける行動習慣

 

モテる女性でいるため、男性に限らず「人とのコミュニケーションの取り方」は常に意識しています。

・相手の話を傾聴し、自分ばかり話さない。
・相手を敬う、相手の目を見て相槌をうつ
・言葉遣いを丁寧にはなす。
・品のある印象を与えるため、一つ一つの行動・所作に気を配る

この4つを大切にしています。

(38歳 女性)

 

意中の男性と接するときも、相手に合わせ過ぎたり気を遣い過ぎたりせず、なるべく普段の自分でいるように意識しています。あと必ず相手の目をみて、笑顔で話すこと!

(36歳 女性)

 

男性の前では、なるべく「家庭的な印象」を出すよう意識してます。気になっている男性には、さりげなく「自炊していること」「料理が趣味なこと」を話に加えます(笑)

(37歳 女性)

 

31名に調査をおこなったところ、「体型維持・スタイルアップ」に気を配っているという意見が最も多く、次点で「接し方やコミュニケーション」「容姿やお肌のケア」に関して努力されている女性が多い、という結果でした。若々しく魅力ある女性でいるため、皆さんが陰ながら努力されていることがわかります。

 

「まだ実践していないけれど、是非自分も取り入れてみたい」という内容があった方は、ぜひご自身の行動習慣にプラスされてみてください。

 

 

婚活アドバイザーに聞く「30代後半でモテる女性」の特徴とは

 

関西ブライダル 婚活アドバイザー男性のイメージ

 

続いて、結婚相談所で毎月数多くの女性会員様を見ている婚活アドバイザーだからこそ思う「モテる30代後半女性の特徴」を、会話形式でお届けします。

 

──「30代後半」でモテる女性には、どういった特徴や傾向があるんでしょうか?

 

婚活アドバイザー男性A(以下、Aさん):結婚相談所の「モテる」タイプとして「お見合いを申し込まれる数が多い女性」「お見合い後、男性から好印象を持たれやすい女性(男性が仮交際を希望される)」の、2つが挙げられます。

 

「お見合いを申し込まれる数が多い女性」の特徴は、年齢を感じさせない若々しさがあり、容姿が整っていることです。そのため第一印象を決めるプロフィールのお写真は非常に重要で、当社では必ず「写メでなくスタジオでプロに撮影してもらいましょう」とご提案します。

 

服装はニットなど女性らしさが感じられつつ、体のラインがわかるものがおすすめです。「女性アナウンサーさんみたいな、清楚で女性らしいファッション」は、多くの男性から好印象です。

 

その他、一定数ですが女性の「学歴」「家柄」「住まいの距離」などを、重要視される男性もいらっしゃいます。

 

 

──「お見合い後、男性から好印象を持たれやすい女性」は、どういった特徴があるんでしょうか?

Aさん:年齢を問わずだと思いますが、愛嬌があって話しやすく、相手に配慮のあるコミュニケーションが取れる方は、お見合い後の男性OK率も高い傾向があります。

 

例えば「趣味はなんですか?」という質問に対して「カフェに行くことです」とだけ回答すると、相手はそこから話題を広げるのが難しいですよね。でも配慮のある30代女性は「個人で経営されている、隠れ家っぽいカフェに通うのが趣味なんです。美味しい珈琲を飲みながら、ゆっくり読書するのが好きで」「○○さんは、そういったお店に行かれることありますか?」といった具合に、受け取った相手が「返答しやすい内容をつけ足す」という気遣いができるんです。

 

──なるほど。たしかに話題が広げやすくなりますね。

 

 

Aさん:あとは、お見合いの時に仮に第一印象で「ちょっと違うな」と思った男性に対しても、モテる30代女性は「その場を2人で楽しむ」ことを大切にされる方が多いです。男性の話に関心をもって聞いたり、笑顔で相槌をうったりと、相手が心地よい対応をマナーとしてできる方。

 

反対に乗り気でない態度を顕著に出す女性は「配慮のできない一面」が、意中の男性の前でもポロっと出てしまいます。結果的に前者の方が、成婚までのスピードが速く、成婚率も高い傾向にあります。

 

 

──「30代後半」という大人の女性として真価の問われる年齢だからこそ、「見た目への努力」や「相手男性への配慮」が、20代・30代前半までと比べ、より重要になるといった印象を受けました。実際、Aさんが30代後半以降の女性にされている「アドバイス内容」を、最後に教えてください。

 

Aさん:そうですね。「結婚をするため」でいうと、「あなたが気になる男性だけに会うのではなく、お相手からのお申込みも受けてみましょう」というお話をします。その方がより多くの男性とお会いするチャンスが作れますし、案外会ってみると相性がぴったりだった、というケースも少なくないからです。

 

「モテる女性でいるため」であれば、お肌や体型に年齢が出やすい時期だからこそ、見た目に対する自分磨きをしていただきたいです。無理のない範囲で、食事内容に気を付けていただいたり、体型維持のために体を動かしていただいたり。モテる30代後半以降の女性会員様には「エステに通っている」「栄養管理を徹底している」など、美や健康への意識が高い方が多いです。

 

フィットネスに通う30代女性

 

あとは年齢にふさわしい「気遣いとマナー」も重要。とくに女性が求められるようなスペックの高い男性こそ、女性のマナーやふるまいを、よく見ていらっしゃいます。女性の歩き方やテーブルマナー・所作などは、相談所内でもセミナーをひらく位、こだわっていますね。

 

──見た目は若々しく、内面は大人の女性であることが、「モテる」30代後半女性の秘訣なんですね。

 

 

30代後半女性が、相談所で素敵なパートナーをGETしたエピソード

 

女性の指に男性が指輪をはめるシーン

さいごに「37歳の女性会員様」が、当社で素敵なパートナー男性を見つけられた成婚エピソードをご紹介します。

 

Y子さん(37歳 / 地方公務員)
お相手男性(34歳 / 会社経営 / 年収500万円)

 

36歳のタイミングで関西ブライダルへ足を運んでくださったY子さん。親御さんからの「結婚に対するプレッシャー」をきっかけに、相談所への入会を決意されたそうです。

 

入会後は忙しい仕事の合間をぬいながら、定期的に男性とお見合いをされていました。そして入会から7か月後、Y子さんからの申し込みでマッチングされたのが、将来のパートナーとなる3つ年下の会社経営をされている男性でした。お見合い時、男性はY子さんに対し「優しそうな女性だな」、Y子さんは「体格の良い男性らしい方だな」という印象を抱かれたそうです。

 

お見合い後も順調にデートを重ね、1か月後には真剣交際へと発展。お互いお酒好きなこともあり、よく居酒屋さんへとデートに行かれたそうです。また最寄り駅が同じ沿線で、互いに会いやすかったこともお付き合いがスムーズに進んだポイントでした。

 

お付き合いから約2か月後、京都・高台寺にある、窓からの街並みがきれいなフレンチレストランで男性からY子さんへプロポーズされました。感動のあまり、Y子さんはその場で涙ぐんでしまったそうです。

 

自ら積極的に行動することで、ご自身の魅力を活かしながら、魅力的な年下男性を射止めた女性のエピソードです。

 

 

まとめ

 

微笑む美しい30代後半女性

今回は婚活アドバイザーから見た「モテる30代後半女性」をテーマに、様々な内容をお届けしました。日々の努力や心がけ1つで、魅力的な女性でいられるか否かは変わります。ぜひご自身の良さを活かして、男性から「もっと会いたいな」と思われる、素敵な女性でいてくださいね。

 

関西ブライダルでは今回ご紹介した以外にも、30代後半女性の成婚エピソードを多数ご紹介しています。また手厚いサポートが特徴の「甘やかし婚活」についても、ぜひ覗いてみてくださいね。

 

→ 30代後半女性の成婚エピソードを見る
→ 関西ブライダルの「甘やかし婚活」について見る


11月6日(日)入会者情報【男性37歳京都大学出身のハイステ男性などにご登録いただきました】


11月6日()の入会者をご紹介いたします。

男性37歳京都大学出身のハイステ男性などにご登録いただきました♡

性別:男性
年齢:37歳
婚歴:初婚
学歴:京都大学大学院卒業
職業:大手企業勤務
身長:166cm
趣味:旅行、音楽、映画
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

笑顔にお人柄の良さが滲み出ている、とても素敵な男性です。
お写真の通り外見も爽やかで、落ち着きがあり、物腰が柔らかく、温かいお人柄の方です。

仕事は責任ある内容のため、オンとオフの切り替えをしっかりされているようで
家でのんびり映画を見たり、旅行に行って自然を見に行ったりリフレッシュされているようです。

また、ご友人も多く信頼が厚いためいろんな方のお話を聞いてあげては関係を構築されている様です。
人思いで、心優しくしっかり者の性格なので将来ご結婚をしたら家族第一のご家庭を築かれること間違いなしです。

ぜひ実際にお会いして、彼のお人柄に触れてみてください。
とても温かく癒やしを感じるひとときになることでしょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

性別:女性
年齢:32歳
婚歴:初婚
学歴:大学卒業
職業:会社員
身長:154cm
趣味:旅行、グルメ、カフェ巡り、ジム、料理
お住まい:兵庫県

カウンセラーが受けた印象

とっても可愛い笑顔そのままの素敵な女性です。
愛嬌も抜群で、お話していて内面も可愛く、本当に魅力溢れる方です。
一緒にいてリラックスさせる雰囲気もおありなので、初対面でも楽しい時間を過ごせることでしょう。
また大学時代は少林寺拳法をされていたりと、
見た目の可愛い印象とのギャップも彼女の魅力です。

担当が心よりオススメする会員様です。
文章だけでは伝わらない彼女にぜひお会いになってください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

<ご自身の希望に近いお相手紹介>
👨無料お試しマッチング男性の方はこちら >
👩無料お試しマッチング女性の方はこちら >

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


エンジニア男性が結婚できないはウソ!女性31名の本音や結婚成功エピソードを紹介


 

魅力的な職業であるものの、男性中心の職場であるからか「結婚しづらい」というイメージを持たれがちなエンジニアという職種。実際は結婚相手として、女性から非常に人気の職業でもあります。

 

今回は「エンジニア男性の婚活事情」というテーマで、女性の本音や実際の結婚成功エピソードなどをご紹介します。

 

 

エンジニア男性が結婚できないは嘘?女性の本音を聞いてみた

 

 

実は婚活市場において、エンジニア男性は女性からの人気が高い職業の1つです。「結婚パートナーとしてのエンジニア男性の印象」について、当社の女性会員30名を対象に、アンケート調査を実施しました。

 

質問1.「エンジニアの男性」に対し、どういったイメージがありますか?

 

まずは「エンジニア男性」に対し、普段から抱いているイメージについてお聞きしてみました。

 

機械に強い、頭の回転の速い方、というイメージ。眼鏡の男性が多い印象があります。

(32歳 女性)

 

専門的な知識だったり、スキルだったりを持っている。「手に職がある」という感じ。尊敬できるイメージ。

(35歳 女性)

 

機械に強そうなので、電気やパソコンの選び方や、不具合があったときに頼れそう。

(37歳 女性)

 

とにかく仕事が忙しそう。職場にもよると思いますが、夜遅くまで働いてるとか、土日返上で働くとか。

(32歳 女性)

 

私のお父さんが、パナソニックのエンジニアでした。なのでポジティブなイメージです。

(30歳 女性)

 

会社の規模や担当部署によって、多忙さや収入に大きく幅がある職種、という印象。私の知り合いが過労とストレスで休職していたこともあり、ちょっと心配なイメージはあります。

(29歳 女性)

 

 

質問2.ずばり「エンジニアの男性」は結婚対象に入りますか?

 

つぎに「エンジニア男性」に対する、結婚相手としての印象についてもお聞きしました。

結果としては31名中、約74%の女性が「エンジニア男性は結婚対象に入る・どちらかと言えば入る」と回答。およそ4分の3の女性が、結婚のパートナーとして肯定的にみていることがわかります。「結婚対象に入らない」との回答は、0件でした。

また回答者の約10%ほどは「そもそもエンジニア男性のイメージが湧かない・わからない」と回答したことから、エンジニア自体が、女性の境遇や年齢によっては馴染みのない職業であることも感じられます。

 

「エンジニア男性は結婚対象に入る・どちらかと言えば入る」と回答した理由

 

「男性の多い職場」というイメージなので、変な虫がつかなそう(笑) 女関係の心配が少なくて済みそうなので、結婚向きな職業だと思います。

(32歳 女性)

 

エンジニアは将来性があり、かつ専門職だと思うから。あと機械の類に私が疎いので、色々教えてくれそう

(36歳 女性)

 

真面目に仕事に向き合っていそう、かつ頭の良い方が多そう。あと「エンジニア=職に困らない」というイメージなので、安心かなと。

(33歳 女性)

 

エンジニアのような専門的な仕事をされてる方は、はっきり言ってつぼです。その人にしかできないお仕事をされてる感じがします。

(30歳 女性)

 

 

「どちらともいえない」と回答した理由

 

エンジニアの方に直接会ったことがないので、わからない

(33歳 女性)

 

ひとえに「エンジニア」と言えど、幅広いので。体育系のエンジニアさんだと、結婚のイメージが湧きづらいです。

(29歳 女性)

 

女性が「結婚相手」として、エンジニア男性をポジティブに捉えている理由には

 

・将来性のある仕事なのでパートナーとして安心
・仕事熱心で真面目な人が多いイメージがある
・専門職で尊敬できる
・男性の多い職場なので女性関係の心配がなさそう

 

といった点があげられるようです。

 

一方で懸念点としては「かなり忙しそう」「職場によって収入や労働環境が大きく異なりそう」「過労・ストレスが酷そう」などといった、仕事先の環境・働き方に対するものが多い様でした。お相手の女性がそういった点に懸念を感じられている場合は、早いタイミングで払拭してあげると安心してお付き合いに進めるでしょう。

 

 

エンジニア男性に聞いた「結婚相談所」への入会理由

 

エンジニア男性

なんとなく「男性ばかりの職場で出会いがないのかな……」という印象のエンジニア男性ですが、実際のところなぜ結婚相談所へ足を運ばれのでしょうか?エンジニアの男性会員様より、よくお聞きする「結婚相談所への入会理由」をまとめてみました。

 

これまで特に結婚への意識はなかったのですが、40歳を目前に「自分もそろそろ家庭を持ちたいな」と思うようになりました。結婚に対して真剣な女性と出会いたいなと思って、結婚相談所に話を聞きに行ったのがきっかけです。

(38歳 男性)

 

久しぶりに実家へ帰ったら、母親と叔母からWパンチで「結婚」について言及され……いつの間にかお見合いまでセッティングされそうになっていたので、「自分でどうにかするから放っておいてほしい」と伝えました(笑)

ただ自分も親を安心させたい気持ちはあったので、偶然目に入った関西ブライダルの広告から、応募しました。

(37歳 男性)

 

大学時代の友人などが結婚し、「そろそろ自分もパートナーを見つけたい」と、1年ほど前から婚活を始めました。婚活パーティーに5~6回参加したのですが、正直あまり良い手応えがなく、自分には向いていないなと思いました(笑)

一対一で話せるため、女性に対して人見知りな自分に向いているかなと思い、結婚相談所へ入会を考えました。

(35歳 男性)

 

男ばかりの職場で、女性は事務のおばちゃんぐらい。出会いが本当になくて困っていたんですが、たまたま同僚が関西ブライダルで良い女性が見つかったという話を聞き、僕も相談を申し込みました。

(30歳 男性)

 

大学の院生時代からお付き合いをはじめ、6年交際した女性と破局。きっと彼女と結婚すると思っていたので、いざ別れると「異性との出会い」が無さ過ぎて、愕然としました。。自然な出会いは見込めないんじゃないかと思い、相談所を検討しました。

(31歳 男性)

 

「エンジニア男性が結婚相談所を検討する理由」としては

・親や身内から結婚について言われた
・旧友や同僚が結婚した
・婚活パーティーやマッチングアプリで成果が出なかった
・職場は男性ばかりで、自然な出会いは期待できないと思った

といったものが挙がることがわかりました。

 

きっかけとしては、親御さんやご兄弟など「身内」に言われて行動される方、あるいは友人や同僚の方が結婚されたのを見て「自分もそろそろ」と腰を動かす方が多い印象でした。またすでに自身で婚活パーティーやアプリで活動されたものの思うようにいかず、最終的に結婚相談所へ相談にこられた、というエンジニア男性の方も多いようです。

 

 

【実例】エンジニア男性が幸せな結婚を掴んだエピソード

 

エンジニア男性

 

ここまで見てきたように、エンジニアは婚活女性からの人気も申し分ない、魅力的な職種です。「出会いのきっかけ」さえあれば、むしろ結婚しやすい職業とも言えるでしょう。

今回は結婚相談所に入会し活動したことで、将来のパートナーを射止めたエンジニア男性2名のエピソードをご紹介します。

 

積極的な活動で7つ年下の素敵な女性を射止めたエンジニア男性のエピソード

 

 

K太さん :システムエンジニア 38歳 年収350万円
相手女性 :看護助手 31歳

 

知人の紹介がきっかけで入会いただいたK太さんのエピソードです。婚活パーティーに何度か参加されていましたが、思う様な結果に繋がらなかったとのことで、関西ブライダルの相談所で活動をはじめられました。

一見落ち着いていて大人しそうな印象があるものの、実際はコミュニケーション上手なところが印象的な男性でした。

入会から約8ヶ月後、けいたさんからの申し込みでお見合いをされたのが、後に将来のパートナーとなる7つ年下の女性です。控えめで清楚な雰囲気が、とても好印象だったというK太さん。お見合いから1か月ほどで、真剣交際へと発展されました。

女性いわく「いつも自分ごとのように気にかけてくれ、よく相談にものってくれた。交際中も常に不安を解消しようと努めてくれたので、恋愛にポジティブでいられたのが、結婚の決め手となりました」とのことです。

出会ってから3カ月後、奈良の燈花会(夜にロウソクを灯して祭る、伝統的なイベント)にて、K太さんからプロポーズ。バラの花束を手渡し、お気持ちを伝えられたそうです。

結婚に対して積極的に、前向きな活動を続けられたことで、自分にぴったりなパートナーと結ばれた男性のエピソードです。

 

諦めずに婚活を続け、幸せを掴んだエンジニア男性エピソード

 

 

T也さん :システムエンジニア 39歳 年収400万
相手女性 :幼稚園教員 33歳

 

職場の同僚に関西ブライダルの会員様がいらっしゃり、ご紹介で活動をはじめられたT也さんのエピソードです。同僚の方が結婚して幸せそうにされているのを見て、ご自身も結婚したいと思うようになったそう。礼儀正しく、気持ちの良い会話をされる男性でした。

活動後は何度かお見合いをされるも、会話が上手く盛り上げられず、次に繋がらないことが多かったというT也さん。落ち込まれることもあったそうですが、諦めず熱心に活動を続けられる姿が印象的でした。

入会から約半年後、お見合いをきっかけに出会わせたのが、将来のパートナーとなる幼稚園教諭の女性でした。互いに好印象だったため、デートや連絡を重ね、出会って約2か月後に真剣交際へと発展されました。デートでは万博公園へ2人でピクニックへ行き、シートひいて彼女の手作りのお弁当を一緒に食べられたそうです。

プロポーズは真剣交際から約2か月後、一緒に婚約指輪を買いに行ったタイミングでT也さんから告白されました。指輪を購入し、お店から出た瞬間の彼女の幸せそうな笑顔を見て、過去に感じたことのないほど幸せな気持ちになられたそうです。

諦めず真剣に婚活に取り組んだことで、大切なパートナーを手に入れた男性のエピソードです。

 

 

まとめ

 

 

今回は「エンジニア男性の結婚」というテーマで、女性の声や結婚相談所での結婚成功エピソードなどをご紹介しました。女性からすれば結婚相手として好印象な職業だからこそ、ぜひ積極的に出会いの場に足を運び、幸せな結婚を掴んでほしいと思います。

 

関西ブライダルではデートから交際中、プロポーズまでを手厚くサポートする、独自の婚活サービスを提供しています。また今回紹介した以外にも「幸せな結婚を掴んだ男女のエピソード」を数多くご紹介していますので、是非そちらも覗いてみてくださいね。

 

 


10月24日(日)入会者情報【30代の女性2名にご登録いただきました】


10月24日()の入会者をご紹介いたします。

30代の女性2名にご登録いただきました♡

 

性別:女性
年齢:30歳
婚歴:初婚
学歴:高等学校卒業
職業:マスコミ関係
身長:148cm
趣味:旅行、ゴルフ、映画、グルメ
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

笑顔がとてもチャーミングで健康的な女性です。
ポジティブで話を聞くことも話すこともバランスよくできる方ですので、
明るく協調性があり、どなたとでも楽しく話す事が出来ます。

お仕事の面ではとても頑張り屋さんで、責任を持って取り組んでいらっしゃいます。
優しく、思いやりがある女性ですので、パートナーの方はもちろん、ご家族の方や周りの方とのお付き合いも上手にできると思います。
彼女なら最高のパートナー、そしてきっとご自慢の奥様になられることでしょう。

話すほどに魅力を感じる会員様ですので、
ぜひ一度お会いになってその人柄に触れてみてくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

性別:女性
年齢:38歳
婚歴:初婚
学歴:大学卒業
職業:メーカー関連
身長:160cm
趣味:旅行、スポーツ、カメラ
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

明るくポジティブで”愛嬌抜群”の女性です。
初対面から、自然体で会話のできる素敵な方で、
いつも笑顔で周囲も彼女の笑顔で癒されることでしょう。

一人暮らしも長く、家事全般でき、家庭的で優しい彼女となら、何か辛い事があってもお互いに支え合い、
最後には必ず笑って終える事ができるのだと感じました。

自慢の奥様になることでしょう!
ぜひお会いして、その魅力に触れてくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

<ご自身の希望に近いお相手紹介>
👨無料お試しマッチング男性の方はこちら >
👩無料お試しマッチング女性の方はこちら >

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


年収300万円の男性が結婚できないは過去の話│相談所のリアルな成功事例・女性の本音を紹介


年収300万円代の男性 結婚できないは嘘

 

年収300万円代の男性が結婚できないというのは、過去の話です。共働きが一般的になりつつ現代、婚活市場では多くの男性が収入を問わず素敵なパートナーとの結婚を掴んでいます。

今回は「収入がネックで結婚に自信が持てない」という男性に向けて、年収300万円代男性の結婚をテーマに、女性の本音や結婚成功エピソードお話しします。

 

年収300万円代の男性は結婚対象に入るのか?女性31名の本音

 

女性の本音

 

「年収が300万円代の自分は、婚活で不利なんじゃないか?」と不安を感じている男性の方へ。まずは実際のところ女性がどう思っているのか、本音を覗いてみましょう。

今回は、関西ブライダルの会員女性31名に「年収300万円代の男性は結婚対象に入るのか?」というテーマで、アンケート調査をおこないました。

 

「年収300万円代」の男性のうち「結婚対象に入る年齢」はいくつまで?

 

おなじ年収300万円であっても「20代」と「40代」とでは、その印象も異なるのではないでしょうか?「年収300万円代のうち、何歳までの男性が結婚対象に入るか」をお聞きしたところ、以下のような結果となりました。

年収300万円代の男性が結婚対象にはいる、年齢内訳

アンケートより、女性の73.2%が「年齢に応じて、年収300万円代の男性が結婚対象に入る」ことが判明。さらにそのうち、22.6%の女性が30歳まで、同じく22.6%の女性が30代半ば頃までであれば、パートナーが年収300万円代であっても気にならないと回答しています。

 

「~34歳頃まで」と回答した女性の理由

 

若いときは仕事内容にもよりますが、多少年収が低くても普通だと思うので。ただ「子どもの養育費・学費」などを考えると、30代後半頃には年収300万円代より、もう少しあると安心だなと思います。

(30歳 女性)

 

出産後、幼少期はできれば「育児に専念したいな」と思ってるので、そう思うと30代半ばくらいは、年収400万円を超えててほしいかな。

(33歳 女性)

 

「~30歳頃まで」と回答した女性の理由

 

なるべく若い年齢から、生活と並行して「将来に向けた貯金」をしたいと考えているため。年収300万円となると、毎月貯金をするほどの余裕がなさそう。

(27歳 女性)

 

「~39歳頃まで」と回答した女性の理由

 

30代までは、成長や出世を通じて年収をあげられる時期だと思うが、40代以降で大きく収入を上げることは難しそうだから。

(36歳 女性)

 

「年齢を問わず、年収300万円代の男性は婚活対象に入らない」と回答した女性の理由

 

年収300万円だと、1人暮らしでもそこまでの生活の余裕はなかった記憶があります。やっぱりお金がすべてではないですが、家庭がギクシャクせず安心して生活するためにも、年収の高い人を選ぶと思います。

(34歳 女性)

 

「年齢を問わず、年収300万円代の男性は婚活対象に入る」と回答した女性の理由

 

正直、特に考えたことはありませんでした。お金より、お互いが一緒にいて居心地いいかとか、価値観が似ているかとかのほうが重要。ただし私と年収がほぼ変わらなくなるので、相手が気にしないかは心配。

(33歳 女性)

 

 

年収300万円で「結婚したい」と思える男性の特徴は?

 

次に年収300万円の男性のうち「こんな人と結婚したい」と思える、男性の特徴について調査しました。

一緒にいて楽しいのが一番!あとは家事分担をしてくれるなど、思いやりのある方がいいです。

(33歳 女性)

 

ルックスがある程度好みで、性格がよければ年収はそれほど気にしないかも。ずっと好きでいるために、この2つの要素は欠かせないと思うため。

(30歳 女性)

 

性格が合うかどうか、日常における考え方が合うかどうか(これらは、年収に関わらずですね)。あとは現実的ですが、ある程度の貯金があるかやローンの返済の有無などは気にします。

(35歳 女性)

 

将来に向けて貯金できる、計画性のある方であれば収入は気にならないかも。むしろ年収が高くても、散財癖のある方や、貯金がほぼない方は結婚対象として見られません。

(34歳 女性)

 

いまの給与関係なく、仕事熱心で努力のできる人。将来性があって「この人いいな」と思える人。

(31歳 女性)

 

思いやりがあって、率先して家事や育児に取り組める方。また、今まで苦労されてきた方

そういった男性は、将来的に仕事が変わったり大きな変化があっても、めげずに家庭を支えてくれそうだと思うので。

(35歳 女性)

 

結果をまとめると

 

・今の年収に関わらず、仕事にしっかりと取り組んでいて将来性のある男性
・家事や育児を任せきりにせず、分担する男性
・一緒にいて楽しい、性格があう男性
・性格がいい・思いやりのある男性
・収入が低くても、貯金ができる男性

 

上記の特徴を持つ男性は、年収を問わず結婚対象となりやすいことがわかりました。

 

結婚相談所の男性会員で「年収300万円」は珍しくない

 

表題にもあるとおり、結婚相談所を含め婚活市場において「年収300万円代」の男性は、とくに珍しくありません。以下は「日本結婚相談所連盟」の「近畿圏における男性会員の年収別内訳」をグラフでまとめたものです。

(引用元:日本結婚相談所連盟)

 

表の通り「年収が300万円代以下」の男性割合は、「年収400~499万円」に次いで2番目に多いことがわかります。実際、当社「関西ブライダル」でも、毎月多くの男性会員様が成婚退会や真剣交際へ発展されています。

 

実際に成婚退会したカップリング例

 

実際に「関西ブライダル」にて、成婚退会された年収300万円代の男性とパートナー女性のカップリング例もご紹介しましょう。年齢や職種を問わずご結婚されていますが、傾向として比較的男女の年齢が近いカップル様が多い印象を受けます。

 

男性 会社員(技術職) 46歳 (年収350万円) × 女性(事務職)47歳

男性 会社員(印刷業) 38歳 (年収300万円) × 女性(販売)36歳

男性 会社員(物流)33歳 (年収390万円) × 女性(事務職)35歳

男性 会社員(製造業)29歳 (年収300万円) × 女性(事務職)29歳

男性 会社員(福祉関係)64歳 (年収280万円) × 女性(パート)56歳

男性 会社員(SE)36歳 (年収310万円) × 女性(保育士)30歳

男性 会社員(製造業)36歳 (年収380万円) × 女性(福祉関係)32歳

男性 会社員(学習塾)26歳 (年収330万円) × 女性(IT関連)29歳

男性 (整骨院) 44歳(年収260万円)  × 女性(事務職)43歳

 

また女性の傾向としても「男性を条件でなく、性格や相性重視で見られる方」「思いやりがあって穏やかな方」「共働き思考で、仕事も家庭も協力してやっていきたいという方」が多くみられる印象があります。

 

 

年収300万円代で素敵な女性と結婚した、男性のエピソード

 

最後に年収300万円代で魅力的な女性と結婚した、2名の男性の成婚エピソードをご紹介します。

 

年収・年齢に縛られず、気の合う素敵な女性を射止めた男性のエピソード

 

B太さん :会社員(学習塾) 26歳 年収330万円
相手女性 :システムエンジニア 29歳 年収400万円

 

「27歳までに結婚したい」と思い、結婚相談所を訪れたB太さん。職業は学習塾の先生をされています。数多くの相談所の中から関西ブライダルを選んだ理由は「自宅から近くて、相談しやすかった」からでした。

入会から1か月後、担当スタッフの紹介でお見合いをセッティングしたのが、後の奥さまとなる女性でした。小柄で可愛らしい雰囲気に惹かれ、B太さんのほうから、お見合いを申し出られたそうです。

実際にお会いしたところ、愛嬌があって積極的にお話しをされる女性に、ますます惹かれたというB太さん。趣味であるゲームや漫画の話題で盛り上がれる点も、互いに惹かれあうポイントだったそうです。ご年齢・年収ともにお相手のほうが上でしたが、お二人とも気にすることなく、初対面から1か月後に真剣交際へと発展されました。

途中、女性側のお母さまがお二人の交際に反対され、雲行きが怪しくなったタイミングもあったようです。しかしお二人自身でしっかりと将来についてお話をされ、改めて結婚にむけお付き合いを続けることを決意されました。

お見合いから約3カ月後、大阪市内の夜景が見える肉割烹で、B太さんからプロポーズ。お相手女性のOKを聞いて、おふたりでイルミネーションを見に行かれたそうです。お相手女性を思って、スタッフに熱心に相談しながらプロポーズプランを考えていたB太さんの姿が印象に残っています。

条件でなく、互いの相性や居心地の良さを決め手に、素敵なパートナーと結ばれた男性のエピソードです。

 

性格の相性バッチリな、5歳下の女性と結婚した男性のエピソード

 

R太さん :福祉関係 36歳 年収330万
相手女性 :事務職 31歳 年収 非公開

 

「年齢的にも、そろそろ家庭を築きたい」と思い、結婚相談所へ入会を決められたR太さんの事例です。福祉関連のお仕事をされており、恋愛経験はそれほど多くないものの、真面目そうで爽やかな見た目が好印象の男性でした。

お相手の女性と出会われたのは、相談所に入会してちょうど1年後のこと。男性の方からお見合いお申し込みされました。落ち着いた性格のR太さんと、話し上手で明るい性格の相手女性は、初対面から相性がバッチリだったそうです。

お見合いから2か月後、真剣交際へと発展されたおふたり。5歳の年齢差があり、ときに考え方の違いなどを感じることはありましたが、お付き合いの中でゆっくりと解消していかれました。

またデートでは淀川の花火大会に行ったり、当時「ポケモンGO」にハマっていたので、2人で必死にポケモンを探してお散歩されたりしたそうです。

相手女性のお母さまに挨拶へ行く際は、非常に緊張したというR太さん。しかしお母さまの人柄もあり、当日はリラックスしてざっくばらんにお話ができたそうです。

順調に交際を重ね、お見合いから5か月後、見事成婚退会に至りました。

性格の相性をきっかけに、お付き合いの中で関係を深め、幸せな結婚を手に入れた男性のエピソードです。

 

 

まとめ

 

今回は「年収300万円代男性の結婚」というテーマで、女性の本音・結婚相談所での婚活事情などを中心にご紹介しました。性格の良さや互いの相性次第で、条件に関係なく将来の魅力的なパートナーを見つけることは可能です。

 

もしもあなたが結婚に対してネガティブな印象を持っているならば、本記事を参考に婚活へ取り組んでみられてはいかがでしょうか。

 

関西ブライダルでは今回紹介した以外にも「幸せな結婚を掴んだ男女のエピソード」を数多くご紹介しています。是非そちらも覗いてみてくださいね。


お金持ちと結婚したい女性必見!意外と出会える「結婚相談所」の男性事情


お金持ち男性狙いの花嫁

 

高収入男性と結婚して、お金の心配から開放されたい!」
「ハイスペックなパートナーと結婚して、不自由ない生活を送りたい!」

 

そんな皆さんにおすすめしたいのが、「結婚相談所で高収入男性を探す」といった方法です。「ハイスペックだけど遊び目的でなく、しっかりと結婚の意志がある」男性が所属している点で、実は結婚相談所で高収入男性を探すのは非常に理にかなった行為なんです。

 

本記事では「お金持ち男性と結婚したい女性」に向けて、実際に相談所でハイスペック男性を射止めた女性のエピソードや、どんな男性が所属しているのかなどをご紹介していきます。

 

結婚相談所にはどんな高収入男性がいるの?入会理由は?

 

ハイスペック男性

 

まずは結婚相談所に所属する、高収入男性の具体例を見ていきましょう。

 

 

結婚相談所に所属するお金持ち男性は、どんな職業の人がいるの?

大手上場企業、会社経営者、医師、歯科医師、弁護士、公認会計士、銀行・証券、大学教授、国家公務員など

 

高収入男性の結婚相談所へ入会される理由とは?

大学卒業から、仕事一筋で打ち込んできました。現在は親の後を継いで、個人病院で医師として働いています。これまで国立の大きな病院へ所属していたこともあり、脇目も降らず仕事へ励んでいましたが、仕事も少し落ち着き結婚したいという思いが湧いてきました

 

仕事柄、出会いもないため相談所へ入会しました。

(35歳 男性医師)

 

大手上場企業にて、研究職に従事しています。男性ばかりの職場で女性との出会いがなく、気づけば結婚を考える年齢になっていました。大学時代の友人や職場の同僚がチラホラ結婚しだしていることもあり、羨ましいなと。。笑

 

自分も真剣に将来を考えられる、気の合うパートナーを見つけたいと思います。


(33歳 大手電気メーカー  研究職)

 

国家公務員という仕事柄、全国転勤が多いこともあり、6年前に女性とお別れして以来、特定のパートナーを作っていませんでした。年齢的にもそろそろ結婚をしたいのですが、不慣れな土地で周囲に知り合いも少なく、プライベートで女性と接点を持つのが難しいです。

 

また転勤する可能性は大いにあるため「どこで婚活をすべきか」も悩んだのですが、まずは行動したいと思い、評判が耳に入った関西ブライダルへ足を運びました。

(36歳 国家公務員)

 

大手通信企業にてSE(システムエンジニア)をしています。大学時代もずっと理系、職場も男性ばかりといった環境で、あまり女性との接点をもつことなくこの年齢になっていました。きちんとお付き合いした経験も過去2名ほどで、結婚に対する漠然とした不安があります。

 

将来を見据えてお付き合いできる女性を探したいと思い、相談所へ入会しました。

(34歳 大手重工メーカー)

 

5年前に独立し、そのタイミングで関東から関西へと引越してきました。ここ数年間は仕事一筋で頑張ってきて、ようやく仕事が起動に乗り、将来のことを考えられるようになりました。

 

近くに住んでいる姉の甥っ子が可愛すぎて、さいきん自分も素敵な女性と家庭を築きたいな、と強く思うよになり入会に至りました。

(37歳 経営者)

 

まとめると高収入男性の入会理由としては

 

  • ・これまで仕事に打ち込んでおり、落ち着いたので結婚を考えるようになった
  • ・職場やプライベートで異性との出会いがなく、相談所へ足を運んだ
  • ・周囲の既婚者が増えてきたので、自分も結婚を強く意識するようになった

 

といったものが多いようです。

 

 

結婚相談所で生まれる高収入男性×女性カップルの例

 

高収入男性と女性カップル


「結婚相談所で高収入男性とマッチングされるのは、一体どういった女性なのか?」と、気になる方も多いのでは?

 

実際、当社にいらっしゃった高収入男性と女性のカップリングとして、以下のような例があります。

 

男性 女性
医師(39歳) 事務職(26歳)
大手ゼネコン(30歳) 福祉関係(30歳)
地方公務員(39歳) 地方公務員(33歳)
大手銀行の営業職(35歳) 看護師(32歳)
大手上場企業の研究職(34歳) 中小メーカー企業 OL(29歳)

 

上記のように、高収入男性と結婚する女性の特徴として

 

  • ・職種や収入面で、特別に優れている必要はない
  • ・年齢は同世代~年下が多く、中には女性側が10歳以上年下のカップルもいる 

 

といった傾向が見られます。

 

 

相談所スタッフが思う、高収入男性に選ばれやすい女性の特徴

 

可愛らしい清楚な女性

 

結婚相談所でも「高収入男性は女性からの人気が集中しやすい」ため、必然的にライバルが多くなってしまいます。そんな中、彼らのハートを射止めるには、どういった女性であればよいのでしょうか?

 

長年、相談所で様々なカップルを見てきた婚活アドバイザーが思う「高収入男性に選ばれる女性の特徴」は、以下のとおりです。

 

  • ・派手すぎず地味すぎず、ナチュラル(清楚)。
  • ・笑顔が多く、愛嬌がある。
    ・「ありがとう」「ごめんなさい」がしっかり言える。
  • ・フットワークが軽く、男性からのお誘いに積極的に応じる。
    ・あれは嫌、これは嫌など相手や相手の提案を否定しない。
    ・物事や恋愛に対して、考え方が固すぎない。
  • ・会話や態度に品があり、マナーが守れる。
    ・気遣いができ、自分の家族や友人に安心して会わせられる。

 

特別「高収入男性だから」というよりは、広く男性から支持されるタイプの女性が、結果的にハイスペックな男性にも選ばれているといった印象を受けます。

 

 

【実際に聞いた、高収入男性の声】

数か月前まで相談所でお付き合いをしていた女性がいましたが、ちょっとした気遣いや食事マナー、ふとした時の言葉遣いなどが気になってしまい、お別れしました。具体的に言うと「複数人で食事にいっても、料理のとりわけをしない」「食べ方や箸の持ち方が気になる」「人の話を遮って、自分の話をしてしまう」など。

 

可愛らしい顔立ちで性格も良い子だったのですが、やはり親に会わせることや、今後ずっと生活を共にしていくことを考えると、ちょっと我慢できませんでした。

 

(35歳男性 公認会計士 )

 

ハイスペック男性には、家柄がしっかりしている・マナーがきちんと身についている・常識があり頭が良いといった特徴の方が多いため、女性としても最低限のマナーや気遣い、一般常識などは身につけておきたいところです。

 

 

高収入男性と結婚した、女性のエピソード2選

 

笑顔で花束をもつ花嫁

 

最後に見事「高収入男性」のハートを射止め結婚された、当社の女性会員様のエピソードをご紹介いたします。

 

 

落ち着きのある大人の女性らしさで、2つ年上の経営者男性を射止めた女性のエピソード(35歳)

 

 

Y美さん 35歳  OL
相手男性 37歳  会社経営者

 

2つ年上の会社経営者を射止めた、35歳Y美さんのエピソードです。

 

婚活当初はマッチングアプリとパーティーを利用されていたそうですが、軽いノリの男性が多いのが嫌で、結婚相談所の利用を決意されました。男性への希望条件は「年齢が40代前半まで、年収500万円以上」。収入については、ご自身と同じくらいあれば問題ない、という具合でした。

 

約10名ほどとお見合いをした頃、相手からの申し込みで出会ったのが、後のパートナーとなる男性です。当初は20代の女性を希望されていた男性でしたが、実際に何名か出会って感じたのが「価値観が違い過ぎて、会話が難しい」ということ。


常識が無かったり我慢が効かない若い女性より、落ち着きがあって居心地の良い同世代の女性を選ぼうと思い直し、申し込んだのがY美さんだったそうです。

 

実はY美さん、とても可愛らしい女性だったのですが、お見合い用の宣材写真の写りが良くありませんでした。そのためお見合い当日、男性は想像の何倍もキレイだったY美さんの姿に驚き、「絶対にこの女性と結婚したい」と強く思われたそうです。

 

またご自身が独立して2~3年だったこともあり、仕事の多忙さへ理解を示してくれるY美さんの姿勢に内面でも惹かれたそうです。

 

お二人はそのまま交際へと発展され、お見合いから4カ月後、夜景の綺麗なホテルで男性からプロポーズ。またその翌日には、ふたり一緒にカルティエの婚約指輪を選びに行かれたとのことでした。

 

常識のある態度や謙虚な姿勢・大人の女性ならではの落ち着きなどが、結果として高収入男性の心を射止めたというエピソードです。

 

 

 

見た目の美しさを活かして、ハイスペックな年上男性をゲットした女性のエピソード(37歳)

 

 

M子さん 37歳 メーカー企業の受付
相手男性 45才 会社経営者(再婚)

 

37歳のM子さんは元モデルの経験もされていたという、とても見た目に華のある女性会員様でした。お相手の希望条件として「大学卒で、最低でも年収1,000万円以上」を掲げていたM子さん。お見合い写真にはプロ撮影の本格的なものを使用し、当初から積極的に条件に合う男性とお見合いをされていました。

 

約25回目のお見合いで出会ったのが、老舗の和菓子屋を営む45歳の男性。品と教養のある方で、穏やかな雰囲気が印象的な方でした。

 

男性からの申し込みで、ホテルのカフェテリアでお見合いをされたお2人。「真面目すぎる男性はちょっと嫌だなあ……」と思われていたM子さんですが、男性の経営者として物事をアグレッシブに考える姿や、頭の回転がよく会話上手な面に、惹かれていったそうです。

 

お見合いから相性の良かったおふたりは、その後もスムーズに関係が進み真剣交際へと発展。途中、男性側の離婚歴について親御さんに結婚を反対される場面もありましたが、最終的には強い熱意で説得し、男性との交際を続けられました。

 

そして交際から約4カ月後、男性側の地元へM子さんが移り住むかたちで、お二人は見事ゴールインされることに。プロポーズでは300万円の婚約指輪を、男性からプレゼントされたそうです。

 

自身の見た目を活かして積極的に活動し、見事高収入で魅力的な男性をゲットされた素敵な女性のエピソードです。

 

 

まとめ

 

幸せそうな男女カップル

 

「お金持ち男性と結婚したい!」という婚活女性に向けて、結婚相談所に所属するハイスペック男性の特性や彼らに好かれる女性の特徴、実際の結婚エピソードなどをご紹介いたしました。

 

遊び目的でない、結婚に対して真剣な高収入男性が在籍する結婚相談所であれば、うまく活動することで、あなたの理想とする男性とマッチングできるかもしれません。

 

結婚相談所「関西ブライダル」では、普段の生活でなかなか出会えない、高収入でハイスペックな男性が多数所属されています。「どんな男性がいるんですか?」からでも構いません、興味のある方はぜひ一度当社の無料相談にお気軽にお越しくださいね!

 


10月17日(日)入会者情報【男性37、51歳、女性44歳の3名にご登録いただきました】


10月17日()の入会者をご紹介いたします。

男性37、51歳、女性44歳の3名にご登録いただきました♡

 

性別:男性
年齢:37歳
婚歴:初婚
学歴:大学卒業
職業:福祉関係
身長:176cm
趣味:旅行、音楽、食べ歩き、ショッピング
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

爽やかな雰囲気で、穏やかで真面目な素敵な男性です。
優しい笑顔で親しみやすく、お話が楽しく弾んで過ごせる方です。
一緒にいて居心地がよく、明るくてポジティブな考え方をするような女性との御縁を望んでいらっしゃいます。
幸せな家庭を築くことの出来る方なので、ぜひ彼のお人柄に触れてみて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

性別:男性
年齢:51歳
婚歴:初婚
学歴:高等学校卒業
職業:会社員
身長:172cm
趣味:野球、ジョギング、ゴルフ
お住まい:大阪府

カウンセラーが受けた印象

思いやりがあって誠実で真面目な男性です。
シャイでいらっしゃいますが、とてもお話しやすい気さくな方で、 一緒にいると時間が経つのを忘れてしまいます。
聡明で堅実、温厚で勤勉な男性ですのでパートナーを大切にされることでしょう。
穏やかでホッと和めるご家庭を築かれると思います。
ぜひ、一度お会いしていただきたいお薦めの会員様です。
どうぞよろしくお願い致します。

 

 

性別:女性
年齢:44歳
婚歴:初婚
学歴:大学卒業
職業:研究職
身長:159cm
趣味:旅行、スポーツ、フラメンコ
お住まい:兵庫県

カウンセラーが受けた印象

お写真の通り、明るい笑顔にナチュラルな美しさが魅力の女性です。
常に自然体で飾らない方ですので、年齢性別を問わず好かれる方です。

お仕事も頑張っていらっしゃる一方で、休日のお時間もONとOFFを上手に切り替え、趣味や家事などされ充実して過ごされています。
家事全般こなされますが、食べることが好きで普段からお料理をされているとのことです。
仕事柄、バランスの取れた食事を心がけておられます。
家族ができたら健康面のサポートもできるよう、もっと勉強したいとおっしゃってました。

結婚後は旦那様をサポートしながら家庭をしっかり守っていかれることと想像します。
きっと温かく笑顔が絶えない家庭を築いていかれることでしょう。

自信を持ってお薦めできる女性です。
ぜひ一度お会いして、彼女の魅力に触れてみて下さい。

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

<ご自身の希望に近いお相手紹介>
👨無料お試しマッチング男性の方はこちら >
👩無料お試しマッチング女性の方はこちら >

*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*