緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説


緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

「婚活のお見合いって、何をするのだろう?」
「婚活したいけれど、お見合いなんて緊張して自分にはできない!」

 

と、結婚相談所への入会を躊躇している方へ。

 

結婚相談所の婚活は、お見合いからスタートします。

 

初めての異性と2人きりで話さなければならない……とイメージすると、緊張するのも無理はありません。

 

お見合いは、結婚相談所のカウンセラーが手配します。

 

お見合いは、初対面の方とお話しすることになりますが、お互いにプロフィールを事前に見ているので、全く知らない方と話すわけではありません。

 

この記事では「自分にはお見合いなんて緊張してできそうにない」と不安を抱えている方に、お見合いで話す内容や緊張を和らげるポイントなどを、婚活のプロがアドバイスします。

 

お見合いができるか不安な方は、ぜひ最後までお読みください。

 

お見合いで緊張することは自然なこと。いつ慣れるかはご本人次第

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

婚活では避けて通れないお見合いは、男女ともに緊張する方が多いです。
特にお見合いが初めての場合、緊張しないという方はいないでしょう。

 

お見合いは回数を重ねて徐々に慣れてくる方もいれば、いつまでも慣れない方もいて、その慣れ具合はさまざまです。

 

お見合いを複数回こなしても、お会いする方は毎回初対面の方です。
「実際に会うとどんな人なのかな?」と、会うまではお互いに緊張しています。

 

婚活は将来のパートナーを探す場ですので、ワクワク感より「どうしよう」という気持ちになる方が多いようです。

 

しかし会話していく中で緊張が薄れ、そのお相手とは慣れてくることも多いものです。

 

また何度かお見合いを経験すると初めの頃より緊張しない方が多いですが、全く緊張しなくなるわけではありません。

 

結婚相談所では、入会された最初の頃にお見合いについての説明を行います。
大まかな流れや場所、一般的に良いとされる話題をレクチャーしますし、不安なことがあれば何でも相談いただいてOKです。

 

お見合いはどこでするの?所要時間や話す内容について

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

お見合いをしたことがないと、「どこでするのだろう?」と思う方も多いでしょう。
場所やお見合いシーンを具体的にイメージできないと、余計に緊張してしまうものです。

 

ここでは、お見合いの場所、所要時間、会話の内容について詳しく解説します。

 

お見合いはホテルのラウンジや喫茶店がほとんど。担当者が手配します

 

お見合いは、お互いのアクセスを考慮して、主要駅近くのホテル内にあるカフェ・ラウンジで行うことが多いです。

 

結婚相談所ではカウンセラーが場所や日時を手配しますので、お見合いについてご本人同士でやりとりをお願いすることはありません。

 

例えば大阪なら梅田や堂島、難波、天王寺といった駅周辺のホテルで、雰囲気の良いカフェ・ラウンジをピックアップします。

 

関西ブライダルは、日本最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ」加盟相談所ですので、IBJが展開するお見合い用のカフェを利用することもできます。

 

関西にも複数店舗が展開されているので、会員様の希望やアクセスに応じて利用することもあります。

 

お見合いの所要時間は約1時間

 

お見合いの所要時間は、1時間が目安となっています。
前述したIBJのお見合い専用カフェは50分制・60分制・90分制となっている店舗もあるので、その時間に従います。

 

「お見合い時間で1時間は長い」と思われるかもしれませんが、盛り上がっていると1時間はあっという間です。

 

事前に相手のプロフィールを読んだり質問を考えたりしておけば、話題もしっかり準備できます。

 

お見合いでは何を話せば良いの?

 

お見合いで話す内容としては、以下が一般的です。

 

・趣味や休日の過ごし方
・最近ハマっていること
・最近のできごと
・仕事について
・好きな食べ物

 

お見合いでは、共通の話題を見つけて広げていくことで親近感が上がります。
また自分が話すばかりではなく、相手が興味を持っている話題を探すこともポイントです。

 

お見合いでは、女性が多く話すことで成功しやすくなります。
割合として7割程度女性に話してもらうよう、男性は話題を振ったり聞いたりすると効果的です。

 

お見合いはお互いを知る大事な場所ですが、自宅の場所や勤務先の部署名といった細かい個人情報は避けるようにしましょう。

 

婚活状況や過去の交際話なども、初めて出会うお見合いという場所にはふさわしくありません。

 

お見合いで避けたほうが良い話題やおすすめの話題については、【プロ直伝】お見合いで盛り上がる話題やポイントは?当日の注意点もご紹介 で解説しておりますので、ぜひご参照ください。

 

お相手に好印象を与えるコツは?

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

お見合いでは第一印象が特に大事です。

 

挨拶する時は、緊張していても笑顔で相手の目を見て声をかけましょう。

 

相手から質問されたら「はい」だけではなく、相手が返答しやすいようにもう一言足すなどの配慮が必要です。

 

最初は緊張してしまうお見合いですが、大事なのは「相手を知ろう」とする気持ちです。

 

せっかく時間を作って会うのですから、もしピンと来ないお相手でも、相手を知ろう・この時間を楽しもうという姿勢で臨んでいただきたいと思います。

 

お見合い前にきちんと準備すれば緊張がほぐれる

 

お見合い前にきちんと準備すると不安感が減り、緊張がほぐれます。

 

緊張を緩和するため、そしてお見合いを素敵な時間にするためにも、事前準備は欠かせません。

 

関西ブライダルでは、お見合いの当日までに、お相手のプロフィールを隅から隅まで読んで行くようお伝えしています。

 

プロフィールを読んでいなければ、相手が興味を持ちそうな話題を見つけることができません。

 

その姿勢はお相手にもバレてしまいますし、「自分に興味がないのかな?」と思わせてしまいます。

 

プロフィールには、異性のタイプや趣味、自己PR、休日の過ごし方や子どもが好きか?などが記載されています。

 

お相手の担当カウンセラーからのPRも書いてあり、その方を客観的に見た上でのPR情報もあるので大変参考になります。

 

それらをしっかり読んで、相手の興味がありそうな話題を考えておくのです。

 

共通の趣味があれば、お見合いで話題にしやすくなります。
例えばお相手の趣味が読書なら、「最近どんなジャンルの本を読みましたか?」「おすすめは?」といった会話になります。

 

趣味は3~4つ挙げている方が多いので、ぜひチェックしてみましょう。

 

趣味が被っていなくても、質問を考えることはできます。
例えば相手の趣味がフラダンスだった時、「フラダンスについて聞こうかな」だけではダメです。

 

「フラダンス 特色」などとネットで調べてみるだけで具体的なことを知れますし、質問の幅や具体性が増します。

 

お相手には「趣味にフラダンスと書いてあったので、少し調べてきました」などと伝えればOKです。
そうすると相手を知ろうとする姿勢が伝わり、好印象を与えられます。

上記のように準備することで、お見合いの緊張はほぐれていきます。
予備知識がつくことで、気持ちに余裕が出て相手からの印象も良くなるので、まさに一石二鳥です。

 

異性との会話が苦手!お見合いなんて緊張してできない!という方でも大丈夫

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

ほとんどの方が、結婚相談所に入会したばかりのころは異性との会話やお見合いが苦手です。
最初はガチガチに緊張して、相手の目を見ることができないという方も少なくありません。

 

しかし、何度も繰り返すうちにスムーズにお見合いできるようになっています。

 

向上心がある方は、お見合いを振り返って良かったところ・反省点など自分の良い所・悪い所をしっかりと理解していくので、特に成長していきます。

 

会員様の中には、一度も交際経験がないという方もいらっしゃいます。
話すのが苦手・緊張してしまう、という以前に苦手かどうかもわからない状態です。

 

お見合いも訓練の1つですから、何度か繰り返すことで徐々に慣れていきますので、恋愛経験がない、少ないという方も心配しなくて大丈夫です。

 

「お見合いなんて自分にできるかな?」と不安な方へプロからアドバイス

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

 

「お見合いなんて、できるかな?」と緊張していると、やがてお見合いがめんどくさいと感じてしまいます。

 

緊張を和らげるコツは、“場慣れ”です。
回を重ねるごとに、緊張は少しずつ緩和されていくでしょう。

 

お見合いしなければ、いつまでも結婚相談所を卒業できません。
結婚相手が欲しい!と結婚相談所に入会したら、卒業を目指してお見合いを重ねていくのです。

 

お見合いで大事なのは、予習していくことです。
予習すると良い感じに肩の力が抜けるので、緊張を緩和することができます。

 

お見合いの時間は1時間程度で、その間に話せることは限られています。
お相手も話すことを考えると、自分が話す時間は30分程度です。

 

事前準備をしっかり行い相手への興味があれば、あっという間ですし、過度に緊張することはありません。

 

お見合いでの緊張を乗り越えて成婚した会員様のエピソード2選

 

最後に、お見合いでの緊張を乗り越えて成婚した以下2人の会員様のエピソードをご紹介します。

 

・人見知り+緊張で相手の目を見て話せなかったA子さん(36歳)
・親御さんがお連れした恋愛経験ゼロの調理師B男さん(30代)

 

それぞれについて、順番に解説します。

 

人見知り+緊張で相手の目を見て話せなかったA子さん(36歳)

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

 

栄養士のA子さん(36歳)は、人見知りと緊張しやすい性格であまり相手の目を見て話すことができません。

 

カウンセラーとのお話でも、緊張してあまり目を合わせない会員様でした。

 

A子さんはお見合いを積極的に申し込み、男性側からのお申し込みにもOKを出すので、多くのお見合いが成立します。

 

しかし、お見合いの次のプレ交際が成立しないことが続きました。

 

そこでA子さんは、先に自分磨きをしっかりすることを決めます。

 

メイク笑顔のセミナーなど、自分磨きになるセミナーは全て参加。
同じセミナーにも何度も参加して、カウンセラーを相手にお見合い練習をしたり、自社の会員様とのお見合いはサロン内でお見合いをしてカウンセラーからフィードバックを受けたりしました。

 

関西ブライダルが開催するお見合いパーティーでも男性とのコミュニケーションを練習し、お見合いはかれこれ100回を超えています。

 

最終的には同じ36歳の男性会員様と成婚されました。

 

恋愛経験が少しあるも人見知りなA子さんでしたが、婚活や自分磨きを頑張って無事に幸せな結婚を掴んだのです。

 

親御さんがお連れした恋愛経験ゼロの調理師B男さん(30代)

 

緊張してお見合い無理かもと心配な方へ!臨み方や時間・場所などの概要をプロが解説

 

30代前半で調理師のB男さんは、まったく恋愛経験がありません。

 

子どもの頃、女の子に話しかけた時に泣かれたときのトラウマで女性が苦手なB男さんは、異性と話すことに臆病になっていました。

 

女性と話をしたこと自体あまりないB男さん。
親御さんに「何とかしてください」と関西ブライダルに連れてこられ、婚活がスタートしました。

 

B男さんがカウンセラーが話してみるとおっとりしたタイプで、カウンセラーは「圧倒されるような女性とは合わないのでは」と判断。
穏やかな、B男さんに合う女性を検討しました。

 

カウンセラーはB男さんに、話し方や口角を上げること、話す内容などを手取り足取りアドバイスします。

 

女性に慣れるために婚活パーティーにも何度も出ていただきました。
パーティーはスタッフもいるので、婚活に不慣れなB男さんも安心です。

 

お見合いは1か月2人くらいに抑え、徐々に慣れていただくようセーブします。
地道にお見合いに慣れていただき、年間24人、5年間で100名近くの女性とお見合いをされました。

 

途中何度か交際まで発展しましたが、数名の女性から「楽しくない」とお断りがありました。
カウンセラーのアドバイスを受けるも、最初の方はなかなか実践できなかったようです。

 

カウンセラーは途中で「にぎやかな女性の方が相性がいいかもしれない」と判断し、おとなしい男性が好きという女性会員様を1名ご紹介します。

 

B男さんは、その女性の前では調理師としての仕事の話ができたそうです。

 

交際中、“れんこんまんじゅう”を作れるB男さんの話に女性が感心したことで、後日B男さんはれんこんまんじゅうを作って女性に持っていきます。

 

おいしくて気に入った女性は、「じゃあこれ私のために毎日作って」と逆プロポーズして成婚に至りました。

 

B男さんのように女性慣れしていない、話すことすら緊張する、という方でも、時間はかかりますがしっかり成婚されています。

 

まとめ

 

お見合いで緊張してしまう方に向けて、お見合いの所要時間や場所、緊張を和らげるコツをご紹介しました。

 

この記事をまとめます。

 

・お見合いではほとんどの方が緊張しているが、数をこなすと慣れてくることが多い
・お見合いは事前に相手のプロフィールをしっかり読んで質問を考えておくことが大事
・緊張して異性との会話も慣れていない方でも、時間をかければ慣れることができる

 

お見合いはお相手と初めて顔を合わせるタイミングですから、緊張するのは当然のことです。

 

しかし準備をしっかりしたら過度に緊張することはないので、当日はぜひ楽しんでいただきたいと思います。

 

「異性に慣れていないけれど婚活したい」という方は、ぜひ関西ブライダルまでご相談ください。

 

お見合いはもちろんお相手選びやお見合いの申し込みまで、手取り足取りサポートいたします。
興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

→関西ブライダルの無料カウンセリングを予約する

 


簡単3ステップ 初めての方はまず無料お試しマッチング紹介から初めての方はまず無料お試しマッチング紹介から

あなたのご希望条件にマッチする会員さまを無料でお調べいたします。
お気軽にお試しください。